【ふるさと納税レビュー】「ふぐ」@秋田県潟上市
2019/01/02
今回は秋田県潟上市の「ふぐ」です。国内で最北の「とらふぐ」の産卵地が潟上市にあるらしく、「北限のふぐ」と呼ばれています。
10,000円の寄付で、てっさ(ふぐの刺身)が80gと皮の湯引きが少々です。
「ふぐ」って高いですよね。天然の「とらふぐ」だと40,000円~50,000円の寄付金が必要な自治体もありますが、潟上市の「北限のふぐ」は天然なのに10,000円の寄付金で食べられるところに惹かれました。
さて、実際に届いた「北限のふぐ」は、う~ん「寂しい!」。2人前と書いてありましたが80gって結構少ないですね。一瞬で食べ終わってしまいそうです。
そして肝心の味は、う~ん、こちらもちょっと残念・・・。美味しい「ふぐ」は噛むと「旨み」がどんどん湧き出てくる感じで大好きなのですが、今回の「北限のふぐ」はその「旨み」が少ない感じでした。でも歯応えは良かったので新鮮ではあると思います。
【まとめ】
・秋田県潟上市
・北限のふぐ80g(皮湯引き付き/冷蔵)
・寄付金額10,000円
・申込サイト「ふるさとチョイス」
※現在は商品内容や金額が変わっている可能性があります。
ふるさと納税で「ふぐ」を扱っている自治体は他にもあるので、今度は違う自治体の「ふぐ」を是非試してみたいと思います。