【ふるさと納税おすすめレビュー】「馬刺し」@福岡県久留米市
2019/01/04
今回は福岡県久留米市の「馬刺し」の紹介です。
正直言って私は「肉」よりも「魚」派でして、特に脂の乗った霜降り肉は年齢とともに苦手になっています。しかし馬肉はあっさりしているので好きです。馬肉はカロリーが牛豚の約半分で、鉄分やカルシウム、ビタミンB12が豊富なのが特徴です。
10,000円の寄付で、「このみ桜」馬刺しセット(赤身200g、霜降り150g)がブロックで届きました。冷蔵なので賞味期限は1週間です。
「このみ桜」は生産者が馬肉にこだわり抜き、自家牧場でおよそ2年の年月をかけて飼育したもので、味わい深く、柔らかくてクセがないのが特徴だそうです。写真は赤身の方です。
馬刺しの切り方についても説明があって、まず繊維に沿ってブロックを切り、その後は繊維に逆らってスライスしました。お皿に並べてみると結構なボリュームです。
さて食べてみると、「やわらかい」です。馬肉って繊維が固くてなかなか噛みきれないものも多いと思いますが、久留米市「このみ桜」の馬刺しはとてもやわらかくて美味しかったです。やっぱり馬肉はヘルシーで良いですね。
ただ一緒に付いていたタレは、好みの問題ですが私には甘すぎたので、醤油と生姜とネギで食べました。霜降りの方も美味しかったですが、少し重いので私は赤身の方が好みです。
【まとめ】
・福岡県久留米市
・馬刺しセット冷蔵(赤身200g、霜降り150g)
・寄付金額10,000円
・申込サイトさとふる
※現在は商品内容や金額が変わっている可能性があります。
福岡県久留米市の「馬刺しセット」はこちらから申し込みできます ⇒ 福岡県久留米市の「馬刺しセット」